20代半ば頃に約2年間ほどで体重が20キロ増加しました。
生活が変わってストレスやら何やらで食べまくった結果です。
そんな僕が運動をせずに食生活の改善だけで
2ヶ月で8キロ体重を落としました。
ピンクグレープフルーツと寒天でゼリーを作って食べただけです。
この方法なら、おそらく費用や時間、労力も最低限で済むと思います。
自分に食べ過ぎの自覚がある方は、よかったら参考にしてください!
寒天ゼリー(ピンクグレープフルーツ味)の作り方
1.用意する物
・粉寒天
→棒寒天や糸寒天に比べて手軽に使える。
・ピンクグレープフルーツのジュース
→トマトに含まれているリコピンを多く含んでいるので効果抜群!
・鍋(フライパンでも可)
→何でも構いません。煮るのに使います。
2.作り方
鍋にジュースを入れたら、粉寒天をパラパラと適当量ふりかけて、かき混ぜたら火にかける。沸騰したら火を止める。
※沸騰すると泡が出て吹き零れるのでご注意を!
鍋のまま放置して冷ましたら、適当な容器に入れて冷蔵庫で冷やす。
(自宅用ならサランラップ、出先用ならタッパーに入れて蓋をする)
3.食べ方
食事の一部として食べる。(デザートとしてではなく)
腹八分目とするなら、食事が「6」に寒天ゼリー「2」といった割合で。
以上になります。
食べすぎで大きくなった胃袋を徐々に正常に戻すつもりで量を調整して続けてみて下さい!
なぜピンクグレープフルーツなのか?
僕はしっかり蓋のできるタッパーに入れて、出先で食べていました。
(夏の場合は保冷剤と一緒に持ち運ぶと安心です)
主食を2品とサイドメニューを食べた後に菓子パンを食べるような昼食でしたが、
主食は1つに減らして寒天ゼリーを代わりに食べるようになり、しばらくは感じていた物足りなさも感じなくなり
食後の菓子パンにも手を付けなくなり、ストレスもなく摂取カロリーの大幅減に繋げる事ができました。
外食での主食1品と菓子パンの値段を考えたら、家から持ってきた寒天ゼリーの方が安上がりですし、
体重が減り始めると自然とやる気がでてきて、楽しんで継続する事ができました。
あと続けられた理由は味ですね。
寒天ゼリーと言えばトマト寒天が有名ですが、
自分でトマトジュースでゼリーを作ってみましたが、
どうにも美味しくない。
美味しく食べるには糖分を加えなければ
続けるのは無理だ。それでは意味がない。
その点でもピンクグレープフルーツなら、スッキリした口当たりで飽きがこない。
含まれたリコピンは抗酸化作用があり代謝が促進されると言われています。
要するにダイエットに効果的な食品なんです。味も効果も理想的なんですね。
体重を戻すための寒天ゼリー
食べすぎが原因で太ってしまった人なら、寒天ゼリーでのダイエットには期待できると思います。
食事の量を徐々に減らすのも、余計に食べていた分を減らす事が目的なので。
普通の量以下に食事を抑えてしまうと、必要な栄養をまかなえなくなり健康に支障がでてしまいます。
寒天の食物繊維は美肌にも効果的
海藻が原料の寒天はとにかく食物繊維が豊富。
食物繊維は腸の働きを活発にしてくれて、便秘解消さらには美肌効果にも期待できます。
お米を炊く時に混ぜるなどすれば、普段から手軽に摂取する事ができます。
海藻のミネラルを含んだ塩の選び方は
【ミネラル塩】で効率的に水分補給【汗をかいたら】
ピンクグレープフルーツと寒天で2ヶ月で8キロやせた話(まとめ)
暴飲暴食ってストレス発散にはなるけれど、続けると体調を崩したり良い事にはなりません。
大きくなってしまった胃袋と食べなきゃ済まない感覚は、寒天をうまく利用して少しづつ抑えていきましょう。
2ヶ月で8キロやせた後は体だけではなく、気分も晴れて生活にリズムができました。
ピンクグレープフルーツジュースで作った寒天ゼリーは本当におすすめですよ!
コクのある黒糖をもっと使おう
【黒糖の栄養】頭の働きを良くし、汗で失うミネラル補填に最適な黒糖
当ブログ『汗っかき』では
汗に関する情報を個人で発信しています。
汗の対策/グッズ/情報/生活 など

また見に来てくださいね♪
\ 作者 : 上着いらず /